レッスンでお伝えしたいこと。

おはようございます^^

愛犬写真家の花本シンです。


今回はフォトレッスンについてお伝えしたいことを書いてみようと思います。

今までレッスン等行ってきましたがその反省、生徒さんからのご要望などを織り込んだものにしつつ、ご参加された方々にとってより良いものとなるように僕自身より一層深めていかなきゃって思ってます^^

あくまでもコンセプトである「愛犬との暮らしをより豊かなものにする」という軸がブレることなくね。


で、本題。

カメラの使い方や基本をマスターすることはもちろんなのですが、一番大切にしていることは


「感性を磨く」


です。

「え〜、ワタシってばセンスないから〜」

という声が聞こえたり聞こえなかったり(笑)


これってね、ほんとに磨かれていくものなんですよ。

最初はレッスンで一緒に散策しながら「あ、ここいいな」とか「この光の感じいいな」とか僕が思ったところを伝えます。

また、好きな写真だったり、instagramやfacebookなどで見かけた写真の感じを真似てみたり。

そういうところからのスタートです。


たくさん撮りますよ。

その撮った写真の中から気に入ったものをプリントしてじっくりと観ます。

そうしているうちに”自分らしい”写真ていうのがわかってきます。


また、写真を撮っていない時間もとても大切なんですよね。

映画を見たり、本を読んだり、わんちゃんとおさんぽしたり・・・。

そういう中で何を意識すれば良いかをお伝えします。


気負わず、焦らず、ゆっくりと味わいましょう。

気づけば確実にあなたの写真は良い方へ変わっています。


・・・もうひとつ大切なことがあるのですが、それはレッスンでお会いした時に^^


愛犬写真家 花本晋

犬と人と自然と。 魂のつながり。

0コメント

  • 1000 / 1000