愛犬写真家

はじめまして。

愛犬写真家の花本シンです。

この度、新しくホームページを作りました。

どうぞよろしくお願いいたしますm(_ _)m

「愛犬との暮らしをより豊かなものにするカメラマン」

・・・?と思われる方も多いことと思います。

今日は”ごあいさつ”ということでそのあたりはまたの機会にぼちぼちと(笑)


犬と暮らして約20年弱、いろんなことを彼らから学んできました。

癒し、幸せ、満足感・・・言葉では言い表せないほどの喜びを与えてくれる彼らとの暮らしのほんの一瞬を一枚の写真に残し、それがいつまでも心に響くものとなる・・・そんな写真を撮りたいと日々精進しております。


ホームページをご覧いただき、ほんの些細なことでも構わないので何かピン!ときた、とか疑問に思うこと、ご不明な点などありましたらお気軽にメッセージいただけると嬉しいです。

今後の写真家活動に活かしていきたく。


よろしくお願いいたします。


ではでは、最後にふと忘れてしまう愛犬家であれば誰もが知ってるこの詩を、僕への戒めと共に(笑)記しておきます。


僕も昨年、一昨年と続けて愛犬が虹の橋を渡り、深く深くこの詩が心に響きます。


「犬の十戒」

 私の一生は10~15年くらいしかありません ほんのわずかな時間でも貴方と離れていることは辛いのです 私のことを買う(飼う)前にどうかそのことを考えて下さい。

 私が「貴方が私に望んでいること」を理解できるようになるまで時間を与えてください。 私を信頼して下さい...それだけで私は幸せなのです。

 私を長時間叱ったり、罰として閉じ込めたりしないで下さい 貴方には仕事や楽しみがありますし、友達だっているでしょう でも...私には貴方だけしかいないのです。

 時には私に話しかけて下さい たとえ貴方の言葉を理解できなくても、 私に話しかけている貴方の声で 理解しています。

 貴方がどれほど私を扱っても私がそれを忘れないだろうということに気づいてください。

 私を叩く前に思い出して下さい 私には貴方の手の骨を簡単に噛み砕くことができる歯があるけれど 私は貴方を噛まないように決めている事を。

 言うことをきかない、頑固だ、 怠け者だとしかる前に私がそうなる原因が何かないかと 貴方自身に問い掛けてみて下さい。

 適切な食餌をあげなかったのでは?日中太陽が 照りつけている外に長時間放置していたのかも? 心臓が年をとるにつれて弱っては いないだろうか? 私が年をとってもどうか世話をして下さい 貴方も同じように年をとるのです。

 最期の旅立ちの時には、そばにいて私を見送って下さい 「見ているのが辛いから」とか 「私の居ないところで逝かせてあげて」なんて 言わないで欲しいのです 。

 貴方が側にいてくれるだけで、 私にはどんなことでも安らかに受け入れられます そして......どうか忘れないで下さい 私が貴方を愛していることを。


愛犬写真家 花本晋

犬と人と自然と。 魂のつながり。

0コメント

  • 1000 / 1000